2011年1月4日火曜日

ナンジャラP的Macのメンテナンス

最近、Macユーザーが増えてきているようで、同じMacユーザとしては嬉しいんですが、メンテナンスの方法とかあんまりwebに転がってないんですよね。
しょっちゅうメンテナンスしなくても再起動するくらいで最近のMacは調子よく動きますからね。

でも、メンテナンスはたまにはしたほうがいいと思うので、わたしがやってる方法をご紹介したいと思います。 webで集めた情報をわたしなりにアレンジしてます。

まず必要なソフトはOnyXAppleJackです。
重複するプロセスもありますが、わたしは念のためと思ってやってます。
なお、バックアップは確実に… 不具合があっても責任は負えませんので悪しからず…
あと、時間が掛かりますので1日がかりのつもりでどうぞ。

まず、OnyXを起動して「メンテナンス」→「再構築」のフォルダの表示設定、dyldの共有キャッシュ、spotlightインデックス、Mailエンベロープにチェックを入れて実行。

OnyXで「クリーニング」を実行。ちなみにわたしがチェックを外しているのは「システム」→カーネルキャッシュ、CUPSファイル、ディレクトリサービス。「ユーザ」→オーディオユニット。「インターネット」→ブラウザの履歴、最近の検索、ブックマークアイコン、フォームの入力内容、Cookie。「フォント」→Adobe Systems Incoporated、Microsoft Corporation、Quark Inc、Gimp。「ログ」→ソフトウェア・アップデート、インスタントメッセンジャーの会話ログ。「その他」→最近使った項目、保存済みのうんたらかんたら、画面共有のマイコンピュータリスト。です。

再起動。

シングルユーザモードで再起動。(通常の再起動の要領で画面が落ちたらcommand+s)
「fsck -fy」を入力。enterで実行。
○○repairedの表示の場合は再度実行。
Volume MacintoshHD appears to be OK の表示が出れば次へ。

「applejack」と入力してAppleJackを起動。
「a+enter」でautoモードで作動。
終了したら「r+enter」で再起動します。

起動したらディスクユーティリティでアクセス権の修復。

最後にOnyxで「メンテナンス」→再構築→「Launch service」にチェックを入れて実行。

以上。ふぅ…

途中、ソフトからも再起動を促される事もあるかと思いますのでそれに従って再起動してやって下さい。

あなたのMacが末永く元気でありますように…

0 件のコメント:

コメントを投稿